当院について

医療法人社団北札幌病院は
地域で患者さんに信頼される
病院を目指します。

ごあいさつ

当院は、昭和38年開設以来、病院の理念でもあります「地域で患者さんに信頼される病院」を目指し、急性期医療から慢性期医療までの幅広い医療、信頼される医療サービスを提供できるようスタッフ一同努力して参りました。これも偏に近隣医療関係及び地域の皆様のご支援によるものと感謝申し上げます。
今般の医療改革制度に基づく高齢者医療への厳しい状況の中で、医療による長期療養が必要な患者さんが安心して療養できるよう医療型療養病棟を開設。一般病棟を改築し、医療設備も充実化させて急性期医療から慢性期医療までの医療を継続しております。
これからも、「患者さんの立場に立った医療」「患者さん中心の医療」を提供できるよう職員一同、資質の向上を図り、努力を惜しまず精進して参ります。
今後も地域医療に少しでも貢献し、地域医療の発展に尽力し、地域に根ざした地域のための病院でありたいと考えております。
今後とも皆様からの変わらないご支援、ご協力をお願い申し上げます。

医療法人社団北札幌病院
理事長 小川 秀彰

指針

1.救急医療から長期療養までの
幅広い病院を目指します。
2.患者さんの立場になって、
良質の医療を提供します。
3.職員は資質の向上を図り、
納得できる
チーム医療を実践します。

病院概要

設立年昭和38年
理事長小川 秀彰
院長幾世橋 経人
標榜科目内科、外科、整形外科
許可病床数95(一般病棟35床 療養病棟60床)
建物鉄骨・鉄筋コンクリート造、地上3階、地下1階
敷地面積1,948㎡
駐車場15台

施設基準

  • 一般病棟入院基本料(地域一般入院料3)
  • 療養病棟入院基本料(療養病棟入院料1)
  • 看護補助加算1
  • 療養環境加算
  • 重症者等療養環境特別加算(個室及び2人部屋)
  • 療養病棟療養環境加算2
  • 医療安全対策加算2
    ➤医療安全対策地域連携加算2
  • 感染対策向上加算3
    ➤連携強化加算
    ➤サーベイランス強化加算
  • 病棟薬剤業務実施加算1
  • がん治療連携指導料
  • 薬剤管理指導
  • CT撮影及びMRI撮影
    【16列以上64列未満のマルチスライスCT】
  • 運動器リハビリテーション料(Ⅰ)
  • 脳血管疾患等リハビリテーション料(Ⅱ)
  • 入院時食事療養(Ⅰ)

保険関係指定

  • 国民健康保険指定医療機関
  • 社会保険指定医療機関
  • 身体障害者福祉法指定医療機関
  • 生活保護法指定医療機関
  • 結核予防法指定医療機関
  • 予防接種委託指定医療機関
  • 札幌市大腸がん健診指定医療機関
  • 特定健康診断診査指定医療機関
  • 特定疾患指定医療機関
  • 労災保険指定医療機関

健康診断・検診・健康診査

北札幌病院では、健康診断・検診を実施しています。 特定健康診査(後期高齢者健康診査・生活保護世帯及び支援給付世帯の健康診査を含む)の受診をはじめ、 各種健康診断を行っております。詳しい内容については、電話または病院の窓口へお問合せ下さい。

診療科目

内科

一般的な疾患を中心に、糖尿病、循環器などの内科疾患を幅広く診療しています。診療・治療に関しては十分な説明を行うよう努めています。

外科

一般的な手術を必要とするものから、日常生活での怪我(擦り傷、切り傷、熱傷)など、幅広い診断、治療を行っています。

整形外科

外傷などによる急性疾患(骨折、脱臼など)と、加齢による慢性疾患(腰痛、五十肩、膝痛など)の診断・治療を行っています。

院内設備

安らぎを与える施設を目指します。


お待ちいただく時間にも安心していただけるよう配慮いたしました。

万全な入院体制でお迎えします。


私たちは、心のケアも療養の一つと考えています。

リハビリ訓練室

当院には、リハビリテーションの専用室が完備されております。専任医師の管理のもと、ゆったりとした空間で専門スタッフ(理学療法士・作業療法士など)がリハビリテーションをサポートいたします。

主要設備

  • 超音波診断断層(心臓・腹部)
  • 内視鏡検査(上部・下部)
  • マルチスライスCT
  • 呼吸器検査装置
  • 24時間心電図解析装置
  • 血液ガス分析装置
  • X線撮影装置(デジタル映像)
  • 心電図